1970

前の年次の年

大阪万国博覧会開幕。アポロ13号打ち上げ。歩行者天国が銀座、新宿、池袋、浅草で実施。日米安保条約の反対運動が起こる。「よど号」ハイジャック事件、そして秋には 三島由紀夫の割腹自殺。ビートルズが解散。大卒の初任給が4万961円 。タクシー基本料金(東京都)130円。

●流行語「ウーマン・リブ」「鼻血ブー」「しらけ」
●映 画「戦争と人間」「家族」「明日に向かって撃て」
●テレビ「時間ですよ」「ありがとう」「アテンションプリーズ」
●出 版「冠婚葬祭入門」「創価学会を斬る」「冬の旅」
●洋 楽「明日に掛ける橋」サイモン&ガーファンクル

宇多田ヒカルの母親である「藤圭子」がブレイク。三波春夫の名文句「お客様は神様です」が誕生。内山田洋とクール・ファイブや東京ロマンチカの登場でムードコーラスブームになる。

順位 曲名 / アーティスト発売日 / レーベル
1黒ネコのタンゴ/皆川おさむ黒ネコのタンゴ
皆川おさむ
1969-10-5

フィリップス・レコード

2ドリフのズンドコ節/ザ・ドリフターズドリフのズンドコ節
ザ・ドリフターズ
1969-11-1

東芝音楽工業

3圭子の夢は夜ひらく/藤圭子圭子の夢は夜ひらく
藤圭子
1970-4-25

RCAレコード

4女のブルース/藤圭子女のブルース
藤圭子
1970-2-5

RCAレコード

5逢わずに愛して/内山田洋とクールファイブ逢わずに愛して
内山田洋とクールファイブ
1969-12-5

RCAレコード

6愛は傷つきやすく/ヒデとロザンナ愛は傷つきやすく
ヒデとロザンナ
1970-5-25

日本コロムビア

7手紙/由紀さおり手紙
由紀さおり
1970-7-5

東芝音楽工業

8今日でお別れ/菅原洋一今日でお別れ
菅原洋一
1969-12-25

日本グラモフォン

9ヴィーナス/ザ・ショッキング・ブルーヴィーナス
ザ・ショッキング・ブルー
1970-2-20

Polydor/日本グラモフォン

10京都の恋/渚ゆう子京都の恋
渚ゆう子
1970-5-25

東芝音楽工業

11白い色は恋人の色
ベッツィ&クリス
1970-10-1

日本コロムビア

12希望
岸洋子
1970-4-1

キングレコード

13経験
辺見マリ
1970-4-10

日本コロムビア

14白い蝶のサンバ
森山加代子
1970-1-25

デノン

15噂の女
内山田洋とクールファイブ
1970-7-5

RCAレコード

16国際線待合室
青江三奈
1969-12-25

ビクターレコード

17波止場女のブルース
森進一
1970-6-5

ビクターレコード

18命預けます
藤圭子
1970-7-25

RCAレコード

19恋ひとすじ
森進一
1970-2-15

ビクターレコード

20男の世界
ジェリー・ウォーレス
1970-7-25

東芝音楽工業

年代を選択

リアルタイムランキング更新:AM 01:15

  1. 愛▽スクリ~ム!

    AiScReam

  2. 歌姫

    中島みゆき

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. TWILIGHT!!!

    King Gnu

  5. 怪獣

    サカナクション

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ROSE

    HANA

  2. ALDEBARAN

    HIM

  3. カプセル

    aiko

  4. 強火

    女王蜂

  5. 因果応報アンチノミー

    原因は自分にある。

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成